手作りパンとスイーツの材料・器具専門店
新規会員登録
ログイン
製菓・製パン材料
調理器具・道具
ラッピング・包材
オリジナル商品
健康を考える方へ
季節商品
お得情報
レシピ
トップ > レシピ・特集 > マカロンに夢中!〜ラピッドマカロンに挑戦〜
コロンと可愛いフォルム。ちょっとほしい時にサクッと食べられる手軽さ。 そんなマカロンですが、メレンゲ作り、乾燥、「マカロナージュ」などちょっと難しい工程もあって、自分で作るには意外と大変…。 お菓子作り初心者でもマカロンを作りたい! そんなあなたにおすすめなのが、ラピッドマカロンです。
卵白は必要ナシ!アーモンドプードル、粉糖、水を加えるだけで、ピエ(足)ありの本格マカロンが作れます!初心者でも失敗しにくい、魔法のミックス粉です!
水の一部をフルーツピューレに置き換えたり、ココアや抹茶、色粉を加えれば、オリジナルのマカロンが作れます!ラピッドマカロンで作ったマカロンはとっても色白!なので、カラーアレンジもしやすいですよ!
基本のバタークリームにフルーツピューレを加えたり、お気に入りのコンフィチュールやガナッシュをサンドしたりと、楽しみの幅無限大です!
マカロン専用ミックス粉「ラピッドマカロン」を使えば、ちょっと難しいマカロンも簡単に攻略できちゃいます!
マカロンは作るのが難しいお菓子だとよく耳にしていたので、作る前は全く自信がなく、どんな難しい作業があるんだろうと思っていました。
でも、実際作業に取り掛かると、「え?これだけ??」と思わず言ってしまうほど簡単でした!
・・・本当に簡単でした。 難しい工程だと聞いていたメレンゲ作りは?!と思いましたが、これが簡単にできてしまうのが『ラピットマカロン』の素晴らしい所なのでしょうね!!
お菓子作り超初心者の私の場合、 少しコツがいるかも・・・と思ったことは2点です。
@ハンドミキサーで泡立てる時の加減は、お菓子作り上級者のアドバイスがないとちょっと見極められなかったかもしれないこと
Aマカロナージュの工程は、意外と腕が疲れて心が折れそうになるけど、つやが出るまで頑張ること!
マカロンの生地を天板の上に絞り出す作業はとても楽しかったです!焼くと結構横に膨らむので、少し高さを残して小さめに垂らすと、外カリ中フワに仕上がると思いました。
また、マカロンの色ですが、ホワイトもピンクもとてもかわいくて大満足です。 ピンクマカロンには、初めて色素を使用して気分が楽しくなりました!次回作るときは、他の色素を試してみたいです。
出来たての温かいマカロンはフワフワで甘くて幸せな気分になれました。想像していたより甘さがなく、とっても食べやすいので何枚も食べてしまいました。
初心者でも失敗なく、美味しいマカロンが作れてとても楽しかったです。
マカロンは可愛くて、デコレーションしがいあるお菓子です。女の子大好きですよね♪ ラピッドマカロンを使えば、お子様でも作れるくらい簡単なので、お子様のいらっしゃる方は、ぜひ親子でチャレンジしてもらいたい商品です。
今まで難しそうで挑戦できなかったマカロンが作れて、とても楽しかったです!
➀メレンゲ➁マカロナージュ、この2つの工程をしっかり行えば、きっとピエありの綺麗なマカロンが作れると思います。生地の甘味が強いので、今後は粉糖の量を減らしたり、色々実験してみようと思います!ラピッドマカロンで得意レシピに「マカロン」を加えませんか!?
2 件中 1-2 件表示
価格300円(消費税込:324円)
価格1,500円(消費税込:1,620円)
カテゴリ一覧はこちら
コロンと可愛いフォルム。ちょっとほしい時にサクッと食べられる手軽さ。
そんなマカロンですが、メレンゲ作り、乾燥、「マカロナージュ」などちょっと難しい工程もあって、自分で作るには意外と大変…。
お菓子作り初心者でもマカロンを作りたい!
そんなあなたにおすすめなのが、ラピッドマカロンです。
ラピッドマカロンって?
卵白は必要ナシ!アーモンドプードル、粉糖、水を加えるだけで、ピエ(足)ありの本格マカロンが作れます!
初心者でも失敗しにくい、魔法のミックス粉です!
アレンジ自在!カラフルマカロンに挑戦!
水の一部をフルーツピューレに置き換えたり、ココアや抹茶、色粉を加えれば、オリジナルのマカロンが作れます!ラピッドマカロンで作ったマカロンはとっても色白!なので、カラーアレンジもしやすいですよ!
バタークリーム、ガナッシュなどフィリングを楽しんで!
基本のバタークリームにフルーツピューレを加えたり、お気に入りのコンフィチュールやガナッシュをサンドしたりと、楽しみの幅無限大です!
さぁ!実際にマカロンを作ってみましょう!
マカロンのレシピはこちら↓
プレーンマカロンマカロン専用ミックス粉「ラピッドマカロン」を使えば、ちょっと難しいマカロンも簡単に攻略できちゃいます!
staff越智の試作感想
マカロンは作るのが難しいお菓子だとよく耳にしていたので、作る前は全く自信がなく、どんな難しい作業があるんだろうと思っていました。
でも、実際作業に取り掛かると、「え?これだけ??」と思わず言ってしまうほど簡単でした!
・・・本当に簡単でした。
難しい工程だと聞いていたメレンゲ作りは?!と思いましたが、これが簡単にできてしまうのが『ラピットマカロン』の素晴らしい所なのでしょうね!!
お菓子作り超初心者の私の場合、 少しコツがいるかも・・・と思ったことは2点です。
@ハンドミキサーで泡立てる時の加減は、お菓子作り上級者のアドバイスがないとちょっと見極められなかったかもしれないこと
Aマカロナージュの工程は、意外と腕が疲れて心が折れそうになるけど、つやが出るまで頑張ること!
マカロンの生地を天板の上に絞り出す作業はとても楽しかったです!焼くと結構横に膨らむので、少し高さを残して小さめに垂らすと、外カリ中フワに仕上がると思いました。
また、マカロンの色ですが、ホワイトもピンクもとてもかわいくて大満足です。
ピンクマカロンには、初めて色素を使用して気分が楽しくなりました!次回作るときは、他の色素を試してみたいです。
出来たての温かいマカロンはフワフワで甘くて幸せな気分になれました。想像していたより甘さがなく、とっても食べやすいので何枚も食べてしまいました。
初心者でも失敗なく、美味しいマカロンが作れてとても楽しかったです。
マカロンは可愛くて、デコレーションしがいあるお菓子です。女の子大好きですよね♪
ラピッドマカロンを使えば、お子様でも作れるくらい簡単なので、お子様のいらっしゃる方は、ぜひ親子でチャレンジしてもらいたい商品です。
staff大石の試作感想
今まで難しそうで挑戦できなかったマカロンが作れて、とても楽しかったです!
➀メレンゲ➁マカロナージュ、この2つの工程をしっかり行えば、きっとピエありの綺麗なマカロンが作れると思います。
生地の甘味が強いので、今後は粉糖の量を減らしたり、色々実験してみようと思います!
ラピッドマカロンで得意レシピに「マカロン」を加えませんか!?