マルサンパントリーWEB本店 手作りパンとスイーツの材料・器具専門店
新規会員登録
ログイン
製菓・製パン材料
調理器具・道具
ラッピング・包材
オリジナル商品
季節商品
お得情報
実店舗情報
レシピ
トップ > レシピ・特集 > マカロンに夢中!〜ラピッドマカロンに挑戦〜
コロンと可愛いフォルム。ちょっとほしい時にサクッと食べられる手軽さ。 そんなマカロンですが、メレンゲ作り、乾燥、「マカロナージュ」などちょっと難しい工程もあって、自分で作るには意外と大変…。 お菓子作り初心者でもマカロンを作りたい! そんなあなたにおすすめなのが、ラピッドマカロンです。
マカロン専用のミックス粉。乾燥卵白が含まれているから、自分でイチからメレンゲを作る必要がないんです! 普通にマカロンを作るよりササッと手軽に、本格マカロンが作れるんですよ。
自分で用意するのは、アーモンドプードル、砂糖、水の3つのみ。これだけでピエ(端のフリルのような部分)ありの本格マカロンが作れます。
少しのアレンジで簡単に自分だけのマカロンが作れちゃうのも魅力です。
ラピッドマカロンで作ったマカロンは、とっても色白。なので、カラーアレンジもしやすいんです。 水の一部をフルーツピューレに置き換えたり色粉を加えたりするだけで、オリジナルのマカロンが作れます! パウダーなどを混ぜるのもOKですが、マカロンの生地が柔らかくなったり硬くなったりすることがあるので、初めての時は色粉などで軽く色付けするのがおすすめです。
手作りだからこそ、フィリングは自分で決められます。マカロンに色をつけなくても、中に何を挟むかだけでもオリジナルのマカロンが作れますよ。 例えばガナッシュ。白にチョコレートの色が加わると、ちょっと大人っぽいシックな印象に。 お気に入りのコンフィチュールを挟むのも楽しいですよ。アレンジ次第でとってもおしゃれなマカロンに変身します。
マカロン専用ミックス粉「ラピッドマカロン」を使えば、ちょっと難しいマカロンも簡単に攻略できちゃいます!
マカロン作りで一番難しい工程が「マカロナージュ」。材料をすべて混ぜ合わせた後、カードやゴムベラを使って生地に含まれる空気を抜いていく作業です。 ボウルに生地を押し付けるように混ぜるのを、生地が少し重たくなってくるまで繰り返します。持ち上げた時にリボン状に流れるようになったらマカロナージュ完了です! マカロナージュをやりすぎるとマカロンが膨らみにくくなってしまいます。オーブンで焼き上げた後、マカロンの表面が少ししわしわになってしまうことも…。生地の様子を確認しながら、混ぜすぎないように注意してくださいね。
とてもお手軽にマカロンが作れるラピッドマカロン。色もフィリングも自由に決められるので、きっとお好みのマカロンが作れるはず! マカロンを絞る時に角が立たないようにゆっくり回しながら絞るのが少し難しかったものの、ある程度は膨らむ時に消えてしまうので気にしすぎる必要はなさそうです。 焼きあがったマカロンを見るだけでワクワクしちゃいますよ♪ ぜひ一度お試しください!
2 件中 1-2 件表示
価格1,500円(消費税込:1,620円)
価格300円(消費税込:324円)
カテゴリ一覧はこちら
コロンと可愛いフォルム。ちょっとほしい時にサクッと食べられる手軽さ。
そんなマカロンですが、メレンゲ作り、乾燥、「マカロナージュ」などちょっと難しい工程もあって、自分で作るには意外と大変…。
お菓子作り初心者でもマカロンを作りたい!
そんなあなたにおすすめなのが、ラピッドマカロンです。
ラピッドマカロンって?
マカロン専用のミックス粉。乾燥卵白が含まれているから、自分でイチからメレンゲを作る必要がないんです!
普通にマカロンを作るよりササッと手軽に、本格マカロンが作れるんですよ。
自分で用意するのは、アーモンドプードル、砂糖、水の3つのみ。
これだけでピエ(端のフリルのような部分)ありの本格マカロンが作れます。
アレンジ自在!手作りだからこその楽しさ
少しのアレンジで簡単に自分だけのマカロンが作れちゃうのも魅力です。
自分なりのカラーでおしゃれ度UP!
ラピッドマカロンで作ったマカロンは、とっても色白。なので、カラーアレンジもしやすいんです。
水の一部をフルーツピューレに置き換えたり色粉を加えたりするだけで、オリジナルのマカロンが作れます!
パウダーなどを混ぜるのもOKですが、マカロンの生地が柔らかくなったり硬くなったりすることがあるので、初めての時は色粉などで軽く色付けするのがおすすめです。
ガナッシュなど、フィリングを楽しんで♪
手作りだからこそ、フィリングは自分で決められます。マカロンに色をつけなくても、中に何を挟むかだけでもオリジナルのマカロンが作れますよ。
例えばガナッシュ。白にチョコレートの色が加わると、ちょっと大人っぽいシックな印象に。
お気に入りのコンフィチュールを挟むのも楽しいですよ。アレンジ次第でとってもおしゃれなマカロンに変身します。
さぁ!実際にマカロンを作ってみましょう!
マカロンのレシピはこちら↓
プレーンマカロンマカロン専用ミックス粉「ラピッドマカロン」を使えば、ちょっと難しいマカロンも簡単に攻略できちゃいます!
マカロンづくりのコツ
マカロン作りで一番難しい工程が「マカロナージュ」。材料をすべて混ぜ合わせた後、カードやゴムベラを使って生地に含まれる空気を抜いていく作業です。
ボウルに生地を押し付けるように混ぜるのを、生地が少し重たくなってくるまで繰り返します。持ち上げた時にリボン状に流れるようになったらマカロナージュ完了です!
マカロナージュをやりすぎるとマカロンが膨らみにくくなってしまいます。オーブンで焼き上げた後、マカロンの表面が少ししわしわになってしまうことも…。生地の様子を確認しながら、混ぜすぎないように注意してくださいね。
試作・試食したスタッフの感想
とてもお手軽にマカロンが作れるラピッドマカロン。
色もフィリングも自由に決められるので、きっとお好みのマカロンが作れるはず!
マカロンを絞る時に角が立たないようにゆっくり回しながら絞るのが少し難しかったものの、ある程度は膨らむ時に消えてしまうので気にしすぎる必要はなさそうです。
焼きあがったマカロンを見るだけでワクワクしちゃいますよ♪ ぜひ一度お試しください!