マルサンレシピ

トップ > レシピ > パンのレシピ > モンキーブレッド

モンキーブレッド by

みんなで楽しめるアメリカ生まれの「ちぎりパン」!
キャラメル味にアレンジしました★
一口サイズに取れるので食べやすく、見た目も可愛い!!
ピスタチオがアクセントになっています!

材料 (14cmクグロフ型 2台分)

材料

トッピング・その他

使用した器具

  • クグロフ型
    2台
  • 布巾
    1枚

ショッピングマーク マークの付いた材料は当ショップでご購入いただけます。

作り方

  • 1

    【下準備】
    クグロフ型に離型油をふり、ピスタチオダイス10gを入れます
    焼成前にオーブンを180℃に予熱します
    バターをさいの目に切っておきます

  • 2

    全卵に水70g~80gを入れて、合計で130gになるように調整し混ぜ合わせておきます

  • 3

    【生地作り】
    ボウルに粉類【A】を入れて軽く合わせ、塩をまんべんなく振り入れます

  • 4

    工程2)で合わせた卵と水を加え、ひとまとまりになるまで混ぜます
    生地に粘りが出てきたら、ボウルから取り出して捏ねていきます

  • 5

    しっかり捏ね進めて(約10分)、生地を広げて無塩バターを生地で包み込んでさらに生地がつながるまで捏ねます(合わせて15~20分)

  • 6

    なめらかな生地になればピスタチオダイス20gを加えて捏ねながら練りこみます
    破れずに薄く伸ばせるようになったらボウルに入れて布巾を被せます

  • 7

    【一次発酵】
    35℃~40℃で約30~40分

  • 8

    【ガス抜き及び分割】
    生地を2等分(目安205g)し、1台ごとにひと口大になるくらいの大きさにカットして軽く丸めます
    ベーキングシートと布巾をかけて、休ませます(約10~15分)

  • 9

    ガスを抜いて丸め直して、コーティングソースに絡ませてクグロフ型に並べます
    残ったソースは回しかけておきます
    ベーキングシートと布巾をかけます

  • 10

    【二次発酵】
    35℃~40℃で約30分

  • 11

    【焼成】
    発酵が終わったら、180℃に予熱したオーブンで約20分焼成します

  • 12

    焼成後、網の上に裏返してクグロフ型を取って粗熱を取ります

  • 13

    お好みで生クリームを粗熱を取ったモンキーブレッドの中にホイップしバナナ、ミント、コーティングソースを飾って仕上げます
    生クリームは立てやすいい分量なので多少余ります
    お好みで調整してください☆

このレシピのポイント

生地を休ませる際にベーキングシートをかけずに布巾のみで行う場合は、硬く絞った布巾で行ってください!生地の乾燥が防げます!

コーティングソース焦がしキャラメルを生地につける際はたっぷりと付けると良いです◎

キーワード検索
アーカイブ
  • 株式会社松山丸三