今年はちょっと贅沢なシュトーレン♪ by マルサンパントリー
材料
-
- ■ A
-
- 強力粉
- 60g
-
- 牛乳
- 48g
-
- ドライイースト(金)
- 7.2g
-
- ■B
-
- 無塩バター
- 120g
-
- 砂糖
- 48g
-
- トレハロース
- 24g
-
- ローマジパン
- 54g
-
- 卵黄
- 1個分
-
- 準強力粉(フランスパン用粉)
- 228g
-
- パンデピス(スパイスミックス)
- 4.5g
-
- 塩
- 3g
-
- ■ C
-
- フルーツミックスD
- 90g
-
- 栗
- 10個程度
-
- チャンクチョコ D
- 50g
-
- ■D
-
- 澄ましバター
- 150g
-
- トレハロース
- 90g
-
- トッピング用パウダーシュガー
- 90g
マークの付いた材料は当ショップでご購入いただけます。
-
1
【前生地】 A.の材料を入れて混ぜる。粉気がなくなりまとまったら、発酵させる(約40分)
-
2
【本生地】 ローマジパンに砂糖、トレハロース、バターを少しずつ加え混ぜ、滑らかになったら卵黄、塩、パンデピスを加え混ぜる
-
3
準強力粉に工程1.2を合わせ混ぜる。
-
4
C.の材料を加えて、さらに生地が繋がるまで捏ねる。
-
5
生地を丸めてから伸ばし、めん棒で中央を伸ばす。(手前は低め、置くは高め)
-
6
形を整えて整形後、発酵させる。 (30~35℃/60分)
-
7
発酵終了後、アルミ箔を被せて、焼成 (190℃で約30分)
-
8
熱いうちに澄ましバター(バターを鍋で溶かし、澄んでくるまで熱を入れたもの)を塗り、トレハロース、溶けない粉糖をまぶす。
フルーツ、ナッツ等材料が沢山入る時は先に生地を発酵させて作った方が、つながりが良くなります。
あらかじめ発酵させた前生地を使用して発酵力を高める「アンザッツ法」で作りました。