桜ロール by マルサンパントリー
-
1
☆の材料をボウルに合わせ、他のパン生地の材料と合わせてホームベーカリーのポッド(釜)に入れ、生地づくりコースを選択、一次発酵終了後、生地を取り出す。 (ニーダー使用の場合:13~15分捏ね、約60分一次発酵)
-
2
ガス抜きをする。
-
3
生地をめん棒でのばし、桜あんを塗り、くるみとアップルチップをちらす。
-
4
手前から生地を巻き込んでいく。
-
5
棒状になった生地を10個~12個に分割する。
-
6
二次発酵(35℃~40℃で約50分)後、180℃~190℃で約12分焼成する。
-
7
焼成後、アイシングやWサクラクランチ、桜の花塩漬をトッピングする。
生地を巻き込む際はゆったり巻いてください。
ふんわり大きく広がったロールになりますよ♪