トマトのタバチェ
2018.03.06 カテゴリー:試作レポ
3月のパン教室で習える「トマトのタバチェ」を教室の先生が試作されていたので覗いてみました![]()
「タバチェ」とは、『たばこ入れ』という意味。タバコのケースのような形に特徴があるパンです。
今回はオリーブオイル漬けにしていたドライトマトを使用することで、イタリアンな仕上がりとなったようです![]()
早速紹介していきます!!
オリーブオイルに漬け込んでいたドライトマト![]()

これを刻んで生地に混ぜ込み、HBで捏ねていきます。

発酵後、成型し、焼成します。

焼き上がりはこんな感じ![]()

試食をしたところ、オリーブオイル漬けのトマトを中に混ぜ込むことで、外はパリッと、中はふんわりとソフトで食べ易い仕上がりとなっていました![]()
今回使用した商品はこちら![]()
![]()
![]()
有機 ドライトマト50g【オーガニック】
![]()
Lys Dor-All Purpose Flour(USA,CAN,JPN,etc)準強力粉 リスドォル 1kg(チャック付)※賞味期限2018.5.7




