フォンダンキャラメルショコラを作りました♪
2018.02.20 カテゴリー:試作レポ
こんにちは!
今日はフォンダンキャラメルショコラを作ってみました~![]()
できたてのフォンダンショコラはあつあつとろとろで美味しいですよね![]()
今回は生地をビターチョコレートで大人の味に、中のガナッシュを塩キャラメル風味のチョコレートで優しい甘さに仕上げました♪
<材料>
チョコレート生地
●薄力粉
●ココア
●ビターチョコレート
(スペリオールアコール66%)
●無塩バター
●卵
●グラニュー糖
ガナッシュ
●チョコレート
(カレボ GOLDチョコレート30.4%)
●生クリーム
まずは中に入れるガナッシュ用のチョコレートを作っていきます![]()

チョコレートに加熱した生クリームを加え静かに混ぜます。

チョコレートが溶けて滑らかになったら固くなるまで冷凍庫で冷やします。
成形できる固さになったら丸めていきます。

周りにココアパウダーをまぶすと柔らかくなってきても手にくっつかず綺麗に成形できますよ![]()
ガナッシュ用チョコレートができたらまた冷凍庫に入れておきましょう!
生地を作っていきます![]()
チョコレート、バターを湯煎にかけ溶かします。

別のボウルに卵を割りほぐし、グラニュー糖を加えます。
湯煎にかけながらハンドミキサーで泡立ていきます。
ここでしっかり泡立てるとチョコレート生地がふわふわになりますよ![]()

溶かしたチョコレート生地を少しずつ加えながら混ぜます。

篩っておいた薄力粉、ココアを加え、泡立て器でまんべんなくまぜます。

カップに生地をいれていきます。
絞り袋を使うと綺麗にできますよ![]()
まずカップの底に少しだけ生地を絞り入れ、真ん中にガナッシュ用チョコレートを入れます。
カップの7分目あたりまで生地を絞り入れたら、2~3cmの高さから数回おとし空気を抜き、表面を整えます。

いよいよオーブンで焼いていきます![]()
220度に予熱したオーブンで10分程焼いていきます。
きれいに焼き上がりました~![]()

粉糖をかけるとオシャレに変身~![]()
おいしそう~![]()

焼き立てを真ん中から割ると塩キャラメル風味のチョコレートが![]()

完全に冷めたものはレンジで温めると中のチョコレートが再びとろとろになりますよ![]()

今回使った食材はコチラ![]()
![]()
【Callebaut】Gold Chocolate Couverture Drops(BEL)カレボーGOLDチョコレート30.4% 250g 【6〜9月夏季クール便】
![]()
カカオの華やかな香りを引き出したクーベルチュール!大東カカオ スペリオール アコール 66% 250g夏季クール便扱い商品(6-9月)【クーベルチュールチョコレート】




