抹茶の浮島を作りました♪
2017.12.26 カテゴリー:試作レポ
こんにちは
クリスマスが終わり…もうすぐお正月です
そんなお正月にピッタリの和菓子を今回は試作してみました
抹茶とうぐいす豆の浮島です
まず始めに、卵黄と白あんをよくすり合わせます。
少しずつ丁寧に混ぜると滑らかになります。

上白糖を加えます。

8分立てにしたメレンゲを1/3加えて混ぜ、ふるっておいた粉類を加えます。

残りのメレンゲを2回に分けて加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

型に生地を流し込んで
 
 
蒸し器の蓋をずらして10分、しっかり閉めて20分蒸し上げて完成です

ふんわり、もっちり、メレンゲでしゅわっと 不思議な食感の和菓子です
不思議な食感の和菓子です
うぐいす豆がアクセントになって美味しくできました
使ったものはコチラ

マエダ 白あん 350g
なめらかな舌触りとで和菓子だけでなくパンのフィリングにもオススメです

ステンたまご豆腐器 15cm
ゼリーやようかん作りにも便利です




